こんにちは、東大生ブロガーのアカネヤ(@ToshioAkaneya)です。
僕は今年の秋から東京大学を休学してブログを書いています。4年生の秋ということで卒業間近での決断となりました。
結論としては、東京大学を休学してブロガーになるという選択をして本当に良かったと思っています。
今回は僕が休学してブロガーになった理由とその結果をお伝えしたいと思います。
僕が受講しているブログ講座のレビューはこちら
東大生が休学してブロガーになった3つの理由とは
もしかすると東京大学を休学してブロガーになるというのは、無謀でもったいないと思われるかもしれません。
しかし、日本社会の情勢を見極めて考え抜いた結果、休学してブロガーになるのがベストな選択だという結論を出しました。
その3つの理由を解説します。
1.お金にも時間にも余裕を持ちたい
東大に入ったら一生安泰というのは昔の話です。
東大を出て大企業に就職することが出来ても今の時代では大企業が倒産することもあります。
満員電車に揺られて職場に向かい、仕事でヘトヘトになりながら1日を終える。そんな生活で幸せといえるのでしょうか。
ブログは積み上げたコンテンツがいつまでも価値を持ち続けるため、資産性があります。僕は休学してしっかりとしたブログを書くことででお金にも時間にも余裕を持ち、人生を楽しくするという選択をしました。
2.一度きりの人生だからチャレンジングなことをしたい
周りの多くの東大生は就職や大学院への進学を決めていました。しかし僕はこの流れに疑問を感じていました。たった1回きりの人生を平凡に就職して終わらせて良いのかという疑問です。
もっとチャンレンジングなことがしたい。「そうだ、ブログで稼ごう!」そう意気込んでブログを開設しました。
多くの人に情報という価値を届けるブログはとても楽しくやりがいのあるものでした。
自分の書いた記事が読まれて他の人の役に立っているという体験は大学で勉強や研究をしているのとは全く違う刺激的なものでした。
3.自分を表現できることがしたい
ブログを始めて分かったのですが、ブログは自分のことを自由に表現できる場所です。
YouTubeにも挑戦しましたが、やはり自分には文字による表現が合っているなと思いました。
義務教育のおかげで、実は文字で情報を伝えることは多くの人にとって得意なことなんです。
就職してサラリーマンとして熱心に働いたとしても、その手柄は会社のものになってしまいます。
ブログで自分だけのコンテンツを作り上げていく楽しさは就職して働いていては決して得られないものです。
僕が受講しているブログ講座のレビューはこちら
休学して1週間で訪れた転機
意気揚々と休学をしてブログを書いていましたが、思うように収益は伸びませんでした。
自己流で闇雲に記事を書いて稼げるほど甘くなかったのです。
僕は困っていました。「ブログで稼ごう!」って意気込んでいたのに、全然稼げてない…
そして休学して1週間ほど後、転機が訪れました。
Twitterでフォローしていた学生ブロガーの迫さんが-Blog Hacks- 完全サポート付きブログ講座を発表したのです。
迫さんは学生ながらブロガーとして成功している方です。迫さんはとにかく実績がすごいんです。
迫さんの実績一覧
- メインブログで月間18万PV・月150万円の収入
- 特化ブログで月間3万PV・月50万円の収入
- プログラミング教材「Skill Hacks」を300人以上に販売
- 「Udemy」ベストセラー動画教材を販売(2,000本以上)
ブログだけで月収が200万円あります。凄いですよね。
講座内容は次のようになっています。
- 随時追加されていく動画講座
- LINE@による無制限の質問サポート
- 定期的な記事添削サービス
「こんなチャンスはない」僕は迷わず受講することを決めました。Blog Hacksについてはこちらに詳しいレビューを書いたので合わせてご覧下さい。
Blog Hacksを受講した結果と現在の生活
Blog Hacksのノウハウのおかげで、受講して1~2週間で収益が増加してきました。
そしてブログを始めてから2ヶ月で月商10万円を達成することが出来ました。
やったことは単純で、今までの自己流を捨ててBlog Hacksで学習したノウハウ通りに記事を書いただけです。
「休学してブロガーになると言っておきながら全然稼げなかったらどうしよう」という不安から解放されて、とても楽しく生活が送れるようになりました。
結論としては、東京大学を休学してブロガーになるという選択をして本当に良かったと思っています。
これからもブログを通じた情報発信によってより多くの人に価値を届けたいと思っています。
将来が不安だったり、お金や時間に余裕がない方はぜひブログを始めてみてはいかがでしょうか。まずは副業としても始められます。
また、何事にも指導者と優れた教材は必要です。ブログで稼ごうと思っている方にはBlog Hacksがおすすめできる講座です。
僕がブロガーを続けられているのもこの講座のおかげです。ぜひこちらのレビュー記事もご覧下さい。