※動画へのリンクは記事の一番下にあります。
どうもこんにちは、東大の情報科学科4年のアカネヤです。
最近はメディア等を通して、プログラミング学習・教育が注目されているな、と感じることが多くなりました。2020年には小学校でプログラミング必修化が始まりますね。この影響も大きいでしょう。
私がプログラミングに出会ったのは大学に入学してからですので、小学生のうちからプログラミングを始められるというのは羨ましい限りです。
そう思っていたところ、次のニュースが目に飛び込んできました。
全国で半数以上の自治体が「小学校プログラミング教育の準備に未着手」
だというのです。
たしかに、プログラミング経験のない先生も多いことでしょう。
さらに、自分の小学校を思い出すとICT機材といえば、パソコンルームが1部屋あるだけでした。場合によっては、数人のグループで1台のPCを使うなんてこともありました。不便だった…
ですので、今からいくら各小学校が準備を頑張っても、準備が遅れたしまったところでは子供が実際に何かを作れるまでは至らず、「プログラミング的思考」を教室で座学されるだけ、なんてことになるんじゃないかなと不安に思っています。
また、学校でPCに触れてプログラミングを体験して興味を持ったけど、家でPCが使えないから、プログラミングを続けられない、なんてこともあるかもしれません。
何か力になれないなか、と思っていたところ、スマホでプログラミングすれば良い、ということに気が付きました。
今どきの若い人は、スマホを巧みに扱うことができますし、むしろPCより扱いに馴れている人も多いです。PCでプログラミングをするより、手軽に持ち運べるスマホでプログラミングをしたほうが、今の若い人には合っています。
そこでYouTubeに公開したのが、スマホ一台でプログラミングを学習・実践できる動画です。基本からはじまり、実際にキャラクターを動かすというプログラムを作るという実践まで学習できます。子供だけでなく、大人も一緒に取り組める内容になっています。
【初心者必見】スマホではじめるプログラミング入門
スマホでプログラミングをすることが広まってくれることを願っています。