プログラミングを学習する人にとって、どのプログラミング言語を学ぶべきかというのは気になることでしょう。
初めて学ぶプログラミング言語を正しく選択できるかどうかは、人生を決めてしまうほど重要です。
間違ったプログラミング言語を学習するとプログラミングがアレルギーになるかもしれません。
正しい言語を選べば将来スーパープログラマになれるかもしれません。
私が小学生のころの話をしましょう。
2007年ごろでしょうか。その頃は毎日コンピュータゲームに明け暮れていました。
大体のゲームをやってしまった私は「そろそろゲームを自分で作ってみたい」と思うようになりました。
そこで検索して出て来たプログラミング言語はC++でした。
当時は知りませんでしたが、C++は数あるプログラミング言語の中でも難しい言語の一つです。
身の周りにプログラミングができる人はいませんでした。とりあえずネットで検索して勉強をしようとしました。
しかし、自分が理解できる情報が全く見つかりません。1行もプログラムを書くことは出来ませんでした。
「プログラミングって難しいんだな」私はそう思い、諦めてしまいまいました。
当時はプログラミングは「オタク」たちがするものでした。初心者に優しい世界ではありませんでした。
私は大学生になり再びプログラミングと出会い、そのときは習得することが出来ました。学習した言語はRuby。
Rubyは優しい言語でした。
Rubyが楽しかったこともあって、学科選択では情報系の学科に進学しました。そこで出会ったのはプログラミングを大学に入る前からやっていた学生です。
大学に入る前からプログラミグをやっていた人は、優秀なプログラマであることが多いです。
私は小学生のときプログラミングを諦めた後は今まで通りゲームをプレイしていました。毎日パソコンの前に座っていたのに、本当にもったいないことをしたなと思っています。
もしあの時からプログラミングをしていたらスーパープログラマになっていたかもしれませんね笑
ゲームが大好きでしたから、ゲームを作りまくっていたと思います。
では、今からプログラミングを始める方におすすめの言語を紹介します。Rubyも良いのですが、もっと良い言語があります。
それはJavaScriptです。その理由は環境構築が不要だからです。環境構築というのは、コンピュータで行う、プログラミングを始めるための前準備のことです。
私が小学生のときにC++を挫折したが複雑な環境構築が必要だったからでした。
JavaScriptはブラウザで動くので、環境構築が必要ありません。
ブラウザで動くということは、スマホでもプログラミグも出来ます。やり方はこの記事の動画を見てください。言語はJavaScriptです。
また、JavaScriptを学習すると、例えばLINEを利用したリマインダーアプリも簡単に作れます。
LINEで予定を登録→通知してくれるリマインダーアプリを作ろう
これからプログラミングを学習する方は、ぜひJavaScriptを勉強してみて下さい。