ethbaseはスマートコントラクトを介して取引が行われるトラストレスな分散型取引所です.
開発版のため取り扱う仮想通貨は全て無料です.
現在はRopstenテストネットのETHと,取引所トークンのETBを交換することができます.
ethbaseのスマートコントラクトはイーサリアム上で動作しています。
そのため、取引できるのETHとイーサリアム上で発行されたトークンのみとなります。
使い方
1.PC版Google ChromeにMetaMaskをインストールする
ethbaseを利用するにはPC版のGoogle Chromeが必要です。
Chromeをインストールしたら、仮想通貨ウォレット拡張機能のMetaMaskをChromeに追加して下さい。
MetaMaskは全世界で100万ダウンロードを達成している、ブラウザ用ウォレットのデファクトスタンダードです。
2.MetaMaskアカウントを作成し入金する
MetaMaskのアカウントを作成して下さい。なお、この時現れるSeed Wordはアカウントを復元するための重要なパスフレーズです。必ず控えて置くようにして下さい。
Ethereumメインネットワークをクリックして、Ropstenテストネットワークに変更して下さい。
Ropstenネットワークは、開発用のためにボランティアによるマイニングが行われているネットワークです。
Ropsten上のETHはメインネットと違い無料で受け取ることができます。
ここにアクセスして、request 1 ether from faucetをクリックして下さい。しばらくしてMetaMaskを開くと残高が1ETH増えていると思います。
3.ethbaseに0.1ETHを預入する
取引をするにはMetaMaskからethbaseにETHを預入する必要があります。

上のように0.1と入力して、「ETHを預入」をクリックして下さい。
そしてMetaMaskのポップアップで「確認」をクリックして下さい。
1~2分待ちページを更新すると、預入したETHが反映されているはずです。
4.取引をする
オーダーブックの注文を指定して取引をする方法と、オーダーブックに注文をだす2つの方法があります。
最初はすぐに取引ができる、オーダーブックの注文を指定して取引をしてみましょう。
オーダーブックに「2ETB売り 0.01ETH買い」という注文があるはずなので、それを1つ選んで注文してみて下さい。
1~2分待ちページを更新すると、ETHが減り、ETBが増加しているはずです。
5.ETBをMetaMaskに引出す
取引したETBはethbase内にあるので、「ETBを引出」をクリックしてMetaMaskにETBを引出しましょう。
「ETBを引出」をクリックするとethbase内の全てのETBを引出すことができます。
クリックしたら、今度はMetaMaskにETBを追加しましょう。
MetaMaskを開き左側のメニューからトークンを追加>カスタムトークン
と進み、「トークンアドレス」に
をコピペして、「次へ」をクリック。あとは指示通りに進んで下さい。
完了すると、2ETBが表示されるはずです。(表示されない場合は少し待ってからページを更新して下さい。)
番外編 オーダーブックに注文を出す
オーダーブックに注文を出すこともできます。
ページの下の方に移動して、適切な数値を入力して「注文を出す」をクリックして下さい。
MetaMaskのポップアップで、「署名」を選択すると注文が完了します。
この方法で注文をした場合は、誰かがその取引に応じるまで取引は実行されません。
最後に
ethbaseは開発版のためテストネットで取引が行われていますが、これをメインネットに変更すればすぐに実際の取引所として稼働することができます。
開発は@ToshioAkaneyaです。
DMを解放しているので、「投資をしたい」「一緒に開発をしたい」「自分のERC20トークンを上場したい」など、お気軽にご連絡下さい。
スマートコントラクトのソースコードはこちら。