はじめまして,このブログ「学生ブロックチェーンエンジニアのブログ」を運営している東大生ブロガー・ブロックチェーンエンジニアのアカネヤ(@ToshioAkaneya)です。
現在は東京大学を休学しています。その経緯についてはこちらをご覧ください。
アカネヤは何をしている人?
僕はブロガーとブロックチェーンエンジニアの2つの活動をしています。
ブログを通して多くの人に情報を届けると共に、ブロックチェーンゲーム会社のインターンとしてブロックチェーンエンジニアもしています。
経歴
1996年にイギリスで生まれました。たまたま父親の仕事の関係で家族は1年間イギリスにいたんです。その時に生まれました。
生まれて数ヶ月で日本に帰って来て、高校生までを茨城県で過ごしました。
大学受験の時には東京大学を受験しました。 茨城県には東大のための塾というのはなかったので、高校生の時はコツコツ毎日勉強をしていましたね。
努力の甲斐があり、東京大学の理科一類に現役で合格しました。この時の「コツコツ毎日頑張れば成功できる」という体験はブログにも役立っています。
東京大学に入ってからプログラミングに出会い、プログラミングスクールにも通いながら勉強をして、今ではブロックチェーンエンジニアになることができました。
大学4年生になってからは就職して会社で働くのはコスパが悪いことに気づき、このブログを開設しました。このブログを始めるという選択をして本当によかったと思っています。
そして現在は東京大学を休学しています。これについてはこちらの記事をご覧ください。
フォローをお願いします!
Twitterのアカウントは@ToshioAkaneyaです。
東大生ブロガー・ブロックチェーンエンジニアとして、仮想通貨・ブロックチェーンで変わる社会を生き抜くための情報を初心者にも分かりやすく発信していますので、ぜひフォローをお願いします。